2008年3月25日火曜日

レミケード*プレドニン

通院:レミケード&診察。

今日は、点滴予約日の45分前に病院に着いたのに、実際点滴が始まったのは予定の45分後でした。

薬作ったり、体温計ったり、針入れたり、といろいろ時間がかかるのね。

----------------------------

体調はくだり気味だった。やっぱりレミケード4週をすぎるとがくっと落ちるみたい。

ランニングもしてないし、生活リズムもぐちゃぐちゃだし、就職活動やら何やらの知らず知らずのストレスも関係しているのかもしれないけれど、やっぱりお腹に違和感が。

最後の一週は、試験等があったこともあり、食事をだいぶ抜いて過ごした。

結果、

6週目でCRP:0.3なのだけれど、実感とはほど遠い。狭窄が悪さしてるのかな??



レミケード始めた頃は、2〜3日で効いてたのに、この前は1週間くらいかかった気がしたことを先生に伝えると、新しい手段を紹介してくれた。

レミケードの効きが甘くなってくる人はやはりたくさんいるらしい。

そこで、更なる手として、


1、レミケードの量を増やす。

2、間隔を3週とかまで縮める。

3、プレドニンをレミケードの前に30分くらいうつ。


があるらしい。

1は欧米ではもう既によく行われているらしいのだけれど、日本では未認可なので、う〜〜〜ん、と。

2でやってる人もいるらしいけれど、3週おきに病院に行くのは現実的でない。

ということで3を実効してみることに。

リュウマチの人なんかはもう行ってる手法なんだとか。思い出してみると、処置室のとなりのとなりの人はプレドニンとレミケードを使ってた気がする。



プレドニンはステロイドだけれど、一瞬しか使わないので、ほとんど副作用もないとのこと。

こういう組み合わせをすることで、(しばらく使うことで、)レミケードをうつ間隔をのばせるらしい。

初耳。



ということで、手術やら内視鏡拡張術の話とは別に、新しい手法を試してみる事に。

データ取りっぽい気もしなくはないけれど、やってみようと思いました。



---------------------------------


驚いたのは、レミケード治療の進歩の速さ。

進歩っていうか、いろんな先生が、いろんなこと試してるんだな、と。

その場しのぎの気もしなくはないけど、

先が進んでるのは単純にうれしい。

ほんとは学会にでも行けると勉強になるんだろうけどね。

AirMac Express*導入記録



ずーっと欲しかった「AirMac Express」。と思ってたところへマイナーチェンジの一報が。購入。

取りあえずやりたいのは、無線でiTunesとプリンタを使う事。

これで、我が家で思う存分音楽をかけられる。

設定も簡単とかうたってるから、AirMacユーティリティからやってみることに。




むずい。できない。ネットワークの知識がちょぴりしかないから・・・。

一瞬緑色のランプが点灯するも、電源をはずしたら駄目。ずっと黄色のランプが点滅(問題あり)。機器をスキャンすらしない・・。

夜がつぶれる。一日目終了。



二日目。

黄色のランプが点滅しっぱなし。リセットしても。よんだりよまなかったり。

サポートページをいろいろ調べてみる。少しずつわかってくる。(電話のサポートも、修理サービスも対応してない・・)

どうやらAirMac Expressの使い方はいろいろあるらしい。

今回は既存ネットワークのクライアント(子機)として使えばいいらしい。

子機として使うってことは、現存のネットワークの設定にも依存するってこと。



で、ルーターと格闘。

結局問題は、セキュリティが「wep」だったことみたい。

ルータのセキュリティを「WPA」にして解決。AME側も素直に設定、再起動して、見事緑のランプが点滅。



現在は遠くのスピーカーからチックコリアとパットメセニーの競演。

プリンタもBonjourで簡単に見つけてきてくれてきちんと動作した。



問題は、セキュリティを変更(きつく)したら、弟のDynabookが無線に接続できなくなったらしいこと。

wepに戻さなきゃだめかも・・。



wep/ASCIIの場合は、"〜〜〜"
wep/16進数は、$〜〜〜〜〜

とすればいいみたい。

まぁ、それは明日以降にしよう。



※気をつける事。

ハードリセットは、うまくいったり、いかなかったりした。

ボタンを離しても点滅が続く場合はどうやら、成功。

ボタンを離しても点灯になる場合はだいたい、失敗。

だった。



ちょっと上級レベルの機器かも・・。勉強が必要だ・・・。



音質は、全然許せる。満足。環境にもよると思うけれど。

ただ、やっぱ、動作のタイムラグは少しあります。

2008年3月23日日曜日

18歳

とんでもねぇのがいたもんだ。スイスのほかほかのソウルシンガーなんだとか。

2008年3月21日金曜日

TOWER OF POWER LIVE*DVD



とうとう入手。いえぃ。

2008年3月20日木曜日

検査結果*F1

ちょっとびくびくしてた検査結果。何事もなかった。

でも、ランニングしてみるとやっぱり少し痛くなる。心臓じゃぁないのかな。

ちょっと心配。

お腹はレミケード切れでちょっとよたよた。でもご飯をやめてラコールだけで過ごすと少しよくなることを見つける。

やっぱり、手術したほうがいいかな。

-------------------------

F1はTCSがなくなったのが非常にいいね。見てておもしろい。

やっぱり電子制御は素晴らしいのだ。

中島一輝は普通に表彰台ねらえそうだ。マシンがいいのかな。

そこにエンジン供給してるトヨタがあれじゃぁ、駄目だよね。


最近思うようになったのは、随分金がかかってるなぁ、と。はっきり行って無駄だよね。

あぁ、それと

各チームエアロパーツがとんでもないね。ルノーはシンプルだったかな。

かっこいいんだけど、なにがなにやら。

フロントウィングの形もすごい複雑だし、トレースするの大変そう。

http://www.formula1.com/gallery/race/2008/787/


でも、まぁ、楽しいぞ、今年は。

富士はどうしようかね。

2008年3月14日金曜日

日記*検査

DISNEYにはまりそうです。そんなこのごろ。



運動負荷テストを受けました。

ランニングマシーンにのりながら心電図を見ます。

先生と看護師さんにはさまれて。

病院で汗かくなんてこともまずないよね。

自分にとっては斬新な検査でした。

結果は教えてくれませんでした。また聞きに病院いかないとだめです。


それにしても病院の入り口を入った途端なんとなく落ち着くのはなんでだろう。

安心していられるのかな。





今年はF1が始まりました。

わくわく。

初戦でチーム力がみえるでしょ。

2008年3月13日木曜日

e-tax

今話題?のe-tax。

ちょっと前からやってみてるんだけど・・・・。

わかりづらいっ!!!!

方向性はいいけれど、どこだ受注した会社。このやろう。なんていっちゃ駄目だよね。嘘です。



とりあえず、我が家にあるWindowsMeでまず試してみた。

書類の作成まではいいのだけれど、送信部分になると重くて、最初から3回試したけど、フリーズ。

あきらめる。

失敗。



次。Macbook。

いろいろ調べてみると、電子証明書のインストール、提出データまではできる。実際できた。

けど、送信するにはカードリーダと、電子証明書(リアルなカード)が必要なんだそうだ。

Windowsだと専用ソフトがあって必要ないのに。

カードを取りにいく手間はいいとして、カードリーダ買ったら、下手したら還付金が赤字だよ。他に使い道もないし。

ぶー。



まぁ、いいんだけどさ、研究室のパソコンで試してみるからさ。

そのかわり今までこれに費やした時間かえしてくれ・・・・.



それにしても、税のしくみってむつかしいね。

やさしいしおりみたいなのも専門書クラスっすよ。

勉強にと思って始めたんだけど、特定疾患でいつも国にお世話になってるから、還付してもらわないで、使ってもらおうかな。微々たるものだけど。


詳しいよ、て人募集。

2008年3月11日火曜日

才能*通院。

先日バンドサークルの後輩の最後のライブ&友人のライブを見に行きました。

感想は、

ライブ自体もよかったのだけれど、

とっても才能ある人たちに恵まれて音楽やってたんだなぁ。

と振り返れるようなライブでした。

その瞬間瞬間が、もったいなかったような、素敵だったような。


---------------------------------------


CRP=0.3。HGB(ヘモグロビン)がLow。Feも100点満点で23しかないので鉄剤をまたのむことに。

薬がひとつ増えるというのはめんどくさい。

そう、その見に行った友人のライブ。目の前で貧血で女の子が倒れた。

オレもひとつ間違えたら同じ倒れ方してたなぁ、なんて思ったんだった。


消化器内科の前に循環器科に行ってきた。ランニングに胸が痛くなる症状を話したら受ける事になったんだった。

えらくまたされたけれど、年寄りでもないからたぶんだいじょうぶだけどって、狭心症を疑って金曜日に検査することに。

運動しながら心電図を取る検査。初めて。

ちょっとわくわく。

たぶんだいじょうぶでしょ。

でも、あの胸の痛みはなんだったんだろう。

ということで、理想的な就職活動を過ごすために6週レミケードにしてもらったこともあって、今月は3回も病院に行く事になりました。

おす。

2008年3月5日水曜日

雑記*就職活動。

ここのところまた違う展開が。帰ってくると、パタン。

眠いし、疲れがすごい。レミケードが切れてる感覚とは違って、新しい経験でどうしたいいものかと。

午後9時現在、もう既にものすごく眠い・・・。

でもお腹のほうは順調。

のんびり温泉に行きたい・・。



バイオリンやんなくちゃ・・・。

やればやるほど、感覚が戻ってくるので楽しいです。


---------------------------------

とうとうこの事をしるそうかな、と。

この時期、就職活動です。

2〜3年前には全く考えもしなかったこと。

そう、クローン病っていうのは結構ネックです。

からだがどっかしら健康じゃないっていうのは、なかなかめんどくさいのだと改めて感じます。

からだは大事にしなくちゃ駄目です。


でも、病気の事ばっかりを考えてると、いつのまにかおっくうになって、可能性を狭めていってしまいます。

そんなことはないように、とバランスを取るのがむつかしいです。


そして一番悩むのは、クローン病のことを話すか、ということ。

たとえ話をしたとしても、わかってもらえるだろうか。ということ。

うまく伝えることも重要だよね。

自分の性格としては何事もまっすぐ行きたいのだけれど、

世間はうまい事わたってなんぼなのかな、なんて思ったりもする。



さて、どうしたものか。

長い就職活動になりそうです。

乞うご期待。



この季節は空気が澄んでる。

ラベル

自己紹介

大学院生。クローン病。